言ってはいけないNGワード[番外編]
中学受験では、子どもに勉強してもらうためにママはいろいろな声かけをします。
それは、志望校に合格するためには当然のこと。
でも、あまりにガミガミ言い過ぎると、子どもはウンザリ。
かえってやる気を奪ってしまうことがあります。
そんなNGワードには、どのようなものがあるのでしょうか?
「勉強しなさい!」
「勉強しなさい」って言わないなんて、ムリムリムリ。
ありえないっていう声が聞こえてきそう。
でもこれ、ホントのことなんです。
「勉強しなさい!」と言われて、「は~い」と勉強する子はほとんどいません。
もしいるとしたら、とても素直な子か、勉強が大好きな子でしょう。
だから、言っても効果がないんです。
人は誰でも「〇〇しなさい」と命令されるのは好きではありません。
命令は、人のやる気を奪ってしまいます。
「命令」の影響ってなんだかわかりますか?
命令すると、子どもに反抗的な態度を取られたり、子どもから仕返しを受けたりします。
命令したときは、たいていの場合、反発されるということを心に留めておきましょう。
長男は昔、わたしにこんなことを言ってきたことがあります。
「お父さんはいつも勉強しろって言うけど、言われるとまったく勉強したくなくなる。いまやろうと思ったのに、やる気がうせたから今日はもうやーめた」
わたしは内心「え~そんなぁ~。定期テストもうすぐなのに。もーお父さん余計なこと言って」と思いました。
でも言われてイヤだったのは息子なんですよね。
「勉強しないとゲームさせないわよ」
子どもが勉強せずにいつまでもゲームをしていると、イラっとしますよね。
そんなときはつい、「勉強しないとゲームさせないわよ」って言っちゃいます。
「〇〇したら、××させないわよ」
この言い方は、「脅し」と同じです。
脅してると言われるとびっくりしますよね。
でもこれ、つい言っちゃいます。
脅すことの影響は何だと思いますか?
恐い気持ちだけが残って、親が本当に言いたいことは伝わりません。
そして、親に対してうらみや怒りを抱いてしまいます。
子どもにうらまれたくないですよね(汗)。
親に言われてうれしくない言葉
子どもにもっと勉強してほしくて、何気なく言ってしまったことはありませんか?
「Aちゃんはテキストの基本問題だけじゃなくて、応用問題までやっているそうよ」
基本問題のページすらままならない子どもに、もっと勉強してほしくてつい言ってしまうんですよね。
「だからなに?」
って子どもに言われちゃいそうです。
これは、「応用問題までやらなきゃ成績上がらないわよ。だからやりなさい」と聞こえます。
それに、人と比べるのも効果はありません。
子どもはきっと反発してしまいます。
あとでウソつきと言われてしまう言葉
昔、塾の先生から言わないでと釘をさされた言葉あります。
それは何だと思いますか?
「受験が終わればラクになるからね」
です。
え?なんで?意外だと思いませんか?
だって、入試が終わって合格すれば、楽しい中学校生活が待っているハズ。
でも、子どもの気をよくするために、子どもをもっと勉強させるために、または気持ちをラクにしてあげるためにこの言葉を言うと、あとでこんなことを言われてしまうかもしれません。
「ママのうそつき!」
以前、親に「受験が終わればいっぱい遊べるからね」と言われて猛烈に受験勉強をがんばって、無事合格した子がいました。
この子は、合格すれば思う存分遊べるんだ、中学に入ればラクになるんだと思っていたそうです。
でも現実は違いました。
中学に入っても、周りの子は自分とほぼ同じか、頭の良い子ばかり。
少し気を抜いたらすぐに成績の順位が落ちてしまいます。
宿題がたくさん出て、学校からは毎日○時間勉強するのが良いと言われ、結局全然ラクにはなりませんでした。
この子は「こんなハズではなかった」と思い、親にこんな言葉を言ったそうです。
「お母さんのウソつき!受験が終わったってちっともラクにならないじゃないか!」
この子はだんだん学校に行かなくなり、この学校を辞めて、地元の公立の中学校に転校したそうです。
わたしの息子たちを見ていてもそう思いますが、中学に入っても、やっぱりそれなりの勉強時間は必要です。
そして、それを部活と両立させるのはとても大変なこと。
それに加えて、通学時間も長くなると、ヘロヘロになって帰ってきます。
一時の気晴らしに「受験が終わればラクになる」という声かけは、子どもによってはウソと感じることがあるので注意が必要です。
その他にも、NGワードを紹介しています。